今日は、そんな中から奈良の秘湯とセットのツーリングを企画しました。
朝早く大阪を出発して、奈良県天川村のみたらい渓谷へ。
南阪奈道路葛城ICで下りて、国道309号線を南下し下市方面へ向かいます。
下市から高度を上げて峠越えのワインディング。
天川村役場の手前を左折。
渓谷のハイライト部分の入口にある休憩所にバイクを止めて遊歩道に入ります。
駐車料金は車と同額の30分300円はちょっと高いかも。
渓谷沿いに整備された道を歩きます。
大小の滝や岩場と紅葉のコントラストがとても美しい。
吊り橋を渡り、二つ目の滝の上からの眺めが見どころ。
広くなったり狭くなったりしながら水を運ぶ天の川は新宮へと注ぐ熊野川の源流。
十津川沿いに国道168号線を南へ。
十津川村役場に着きました。
7時半に家を出て、既に12時です。
役場に隣り合わせの道の駅 十津川郷。
足湯もあります。
交通量の少ない国道に面しています。
のんびりと足湯に浸かる地元のおばあちゃんたちがいました。
食事処の少ない十津川ですが、ここに蕎麦処 行仙があります。
お店は道の駅の二階。
期間限定のすだちそばが目に止まりました。
ツーリングで身体が冷えたので、これにしましょう。
それだけでは少なそうだったので、熊野名物めはり寿司も一個頼みました。
手打ちの二八そばは繊細で、少し頼りない位ですが、素朴で鄙びた味わいがなかなか。
めはり寿司は吉野から熊野のかけての奈良県南部の山間部から和歌山県新宮にかけての郷土料理。
高菜の浅漬けの葉でくるんだお弁当用のおにぎりは、昔から山仕事や農作業のお弁当でした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 十津川村その他
一階の売店でお土産を買いました。
会社には地元十津川村のゆるキャラのお菓子。
自分には手延そうめんと唐辛子きざみ高菜漬。
「やっぱりそばは物足りないからまだ小腹が空いているな」
と思って外に出ると、手造りこんにゃくの屋台。
先ほどは気がつきませんでした。
「串こんにゃく じっくり5時間煮込みました」という手書きの文字に惹かれました。
週末だけの営業だそうです。
美味しそう。
店主がオススメの十津川名物のゆずコンにしました。
ちょっと酸味のある爽やかな味。
確かにしっかりと煮込まれて美味しい。
ノンカロリーで腹持ちのいいものを頂きました。
道の駅からすぐの所に温泉地温泉の公衆浴場滝の湯があります。
無色透明ながら硫黄臭の強い温泉。
入浴券を買って奥へ。
ちょっとだけツルヌルとした泉質。
内湯から階段を下りると、屋外の露天風呂は滝が見える絶景の場所にありました。
紅葉を楽しみ、、十津川名物の料理を食べて、ゆったりと命の洗濯をしました。
もちろん湯上がりにはコーヒー牛乳。
さすがに十津川は遠いです。
帰りはノンストップで2時間半かかりました。
本日の走行距離:266.6km
↓ クリックお願いします(^^)/